top of page
“最高の技術で最高の絶品サーモンを”
桃太郎サーモンは、海でも川でもない陸上養殖で育っています。
天然地下水で育てるため、赤潮の被害もなく、虫も入らない安心安全なサーモンです。
また、稚魚のときから餌に乳酸菌を混ぜて与えることにより、甘みと旨みがある桃太郎サーモンになるのです。
“生食可能な国産トラウトサーモン”
一般的な鮭はアニサキスなどの寄生虫を持っている為に食中毒につながるため生食はできません。
また日本でサーモンとして流通している「トラウトサーモン」は海外からの輸入時に多く冷凍されております。
桃太郎サーモンは養殖する際に地下水で育ちまたエサに食中毒の原因となるアニサキスが寄生することがないため、加熱処理をしなくても食べることができます。
さらに国内流通なので貴重な未冷凍のサーモンとして生食でお召し上がれます。
“海外産から純国産サーモンへ”
生食をはじめとしたサーモンは、海外から年間約26万トン(鮭・サーモン等)が輸入されていますが、輸送コストや地政学的にもリスクを含んでいます。
国内需要は依然として高く特に若年層からも人気が高く、量販・外食チェーンでの消費量は拡大し、市況は当面堅調に推移すると考えられます。
陸上養殖事業はリスクを回避しつつ、高まる国内需要にも、低コストで安心安全な国産サーモンの供給が期待されています。
また海外産と違い冷凍輸送をする必要がなく、産地から新鮮な状態でお客様にお届けすることが可能です。
bottom of page